Translate

2012年10月31日水曜日

理想と現実

「どんなタイプの人と結婚したいですか?」という質問をしたとします。すると、体外の女性は、いろいろと具体的な条件を述べます。身長は何センチ以上で、学歴が高学歴で、年収が何百、何千万以上で、などなど。しかし、実際に彼女たちが選んだ旦那様たちの多くは、そのような条件にあてはまっていない人がほとんどであります。それは考えてみれば当然の結果といっても過言ではないでしょう。なぜなら、人を好きになった瞬間から、条件は全てなくなってしまうからです。好きになった人を中心にしてそれ以外のことが全て追い払われるからです。
それでも、やっぱり、結婚に関しては、理想のイメージを持っているのです。これらのイメージは大方メディアから得られる情報で成り立っています。恋愛ドラマや恋愛小説などの、美男美女たちがカッコ良く、スマートな展開で恋愛をしていく姿に思いを寄せるようになり、自分に重ね合わせるようにしているのです。これでは理想のタイプが現実離れしていくことがあたりまえになってきます。だけど、やはり自分自身をよく知っているのが現代の若い世代の人たちです。自分自身と釣り合いがとれるような、つまり、自分自身が安定で平穏な生活を営むことができる相手を心理的に求めているのです。

2012年10月30日火曜日

自分にないものを要求する心理

人はだれでも、自分にもっていない能力、容姿、性質などを求めるものです。
たとえば、こんな質問を男性、女性にしました。「いい女とは、どんな人をいいますか?」。
おもしろいことに、性別により意見が大きく別れました。
男性から見るいい女とは、妖艶でセクシーなタイプか清楚なお嬢様タイプのどちらかで、女性から見るいい女とは、クールなキャリアウーマンという答えが返ってきました。この違いは、男性でも、女性でも、異性に対しては、自分の性にはないものを持つ相手に強く関心を示しています。男性にすれば、どうしても妖艶でセクシー、お嬢様には男性にない女性特有の魅力であり、女性からすれば、キャリアウーマンが持っている男性的な特質はあこがれであって、そのようにはなりえないからです。
これから恋人を作ろうと考えている人にとっては、この心理を知っておくことが、ひとつの強力な武器になりますので覚えておいた方がいいですね。

2012年10月29日月曜日

スポーツマンがモテる理由

世の中にスポーツマンが大好きという女性はけっこういらっしゃいますが、それではなぜスポーツマンが好かれるのでしょうか。それは、きわめて生物学的な話しになります。勝負においては、相手を打ち負かす強い男がモテるのは、強い遺伝子を持った男、つまり、強い子孫を残すための動物的な本能といって過言ではないでしょう。
海岸を埋め尽くすくらいのアザラシの群れで、オス同士が生存競争を行って、それに打ち勝ち、最後に残った、たった1頭のオスが周囲のメスの群れを独占して、いわゆる、ハーレムを作るのです。メスはメスで、自分の子供が強いオスの遺伝子を持つことで動物界の生存競争を勝ち、生き残れるように考えるからです。このような、動物的習性を無意識化のうちに表現しているにほかなりません。
また、スポーツにおいては、見ている方は応援することができます。応援という行為は、いわゆる、援助活動にもあてはまります。女性は子供を生み、子供を育て、子供を援助、保護をすることが、母性本能として生まれながら持ち合わせています。これと同様なことで、擁護、援助するといった意味から相手を好きになるのです。
最後に、応援には熱が入ります。スポーツを行っている本人よりも以外と熱くなるものです。このような熱い想いが心の奥底から応援から好意に変わっていくのです。つまり、熱くなればなるほど、恋愛感情が抱きやすくなるのです。

2012年10月28日日曜日

印象管理

心理学の研究の結果、イメージチェンジすることで、人の印象が大きく変わることがわかりました。おもしろいことに、その効果は、同性に対するものより、異性に対しての方が、はるかに有効であることがわかっています。なぜなら、自分と同じ性の場合は、自分と比較検証することができますが、異性となると、相手がいったい何を考えて行動しているのかがわからないからです。ですから、どうしても異性の判断を外見からしかできないのです。
いつもならスカートしか身につけない彼女が、いきなり、ジーンズ姿で現れたときなど、すごく、新鮮でドキリとするような感情が表出して、彼女に対する既存のイメージとのギャップから、大きく好印象をもたらされるのです。
これを心理学では、「印象管理」といいます。相手の持っている印象を自分が操って管理できれば、恋愛術はおおいにあなたを応援することでしょう。

2012年10月27日土曜日

美男美女

人間は、男性であっても、女性であっても、だれでも、美しくなりたいと思っています。なぜなら、美しいものは、見ているだけで心が落ち着くからです。そして、人はそれを手に入れたいと思います。
恋愛感情もこれと同じ理屈で、当然、美男美女がモテるということがわかります。
男同士、女同士なら、同性であるからお互いのことは理解し合えますが、異性の場合はどうかというと、お互いのことは理解できない存在であるとみているからです。よく、女心がわかっていない、男の付き合いがわかっていないという話しを耳にしますが、これらはにあてはまります。
人は相手の中身がわかっていれば外見で判断するようなことはしませんが、中身がわからないときには外見から中身を推測します。つまり、異性同士の場合は、外見がかわいければ、中身もかわいいだろうと推測されるのです。外見から推測することは、自分勝手な思い込みであるのですが、現実とのギャップが表出することで、少しずつ関係がうまくいかなくなってきます。美男美女の場合は、このギャップが普通の人と比べると大きいために破談、別れの確立が非常に高くなります。
特に、美男美女の場合は、外見から好まれていることが多いので、それだけ、外見とのギャップによる別れが多くなるものです。

2012年10月26日金曜日

利得現象

人間関係においては、あらゆるかけひきが、本人の知らないうちに始まっています。
恋愛感情においても同様な心理現象が存在します。それを「利得現象」といいます。
簡単にいえば、自分とは比べ物にならないくらいの高嶺の花の人が、自分の恋人になったとき、これはたとえようもないくらいな大きな喜びとなります。
そこで、デートに対する反応から好みの女性がどのようなタイプの人かを調査する実験がありました。
最初に、簡単にデートの誘いに応じる女性は、軽い女性とみなされてあまり好意をもたれませんでした。
次に、絶対にデートの誘いに応じない女性は、拒否反応する女性として好意をもたれませんでした。
最後に、いつもは簡単に応じてくれないのに、あなただから受けるわという態度を示した女性は、とても好意をこたれました。これらの心理は否定的な態度よりも大きな好感へとつながるからです。例えば、出会ったときから好きであるという態度を示すより、最初は全く関心がなかったけれど、時間の経過とともに、興味を示す態度をとるほうが、より高感度が高くなります。それは、手に入らないものと思っていたものが、突然手に入ったときの喜びと似ています。

2012年10月25日木曜日

インボルブメント

この人を恋人にしたいと心に決めた時、相手の心を掴むには自分の外見を気にして消極的になるより、思い切って直接会って話すことが重要なポイントです。楽しい話の内容であれば、相手も自然と話題に興味を示します。そうすると相手の自分の評価は、客観的に見て取った時とは異なり、けっこう身びいきな感じになってきます。これを心理学では「インボルブメント(自我関与効果)」といいます。
どんな人でも、相互の関係が深まると自然と好意的になるものです。一緒になって話をし、グループ仲間になると、そこで関係している人は仲間意識を持つことになり、そこに関係していない人と比べて、より好意が深まるのです。そういうインボルメントな関係を作り上げることこそ恋人作りの最初の一歩であるということを決して忘れてはいけません。あなたも恋人にしたいと思った人が現れた時には、思い切って一歩足を踏みだそうではありませんか。

2012年10月24日水曜日

相手の心をつかむ行動力

自分自身の容姿で悩んでいる方は大勢いらっしゃると思います。もう少し綺麗であるなら、もう少しカッコ良いなら、もう少し足が長かったら、などなど自分の容姿に不満をもっていない人はいないといっても過言ではありません。しかし、考え方を少し変えてみてはどうでしょうか。美人やハンサムの人たちは、自分からアプローチしなくとも、相手からアプローチされます。容姿に不満のある人は、待っていてもアプローチがないことを知っています。そこで自ら相手にアプローチをしてチャンスを手にいれようとします。行動を起こさなければ美人やハンサムな人にはかないません。勢力的に行動を起こし、表情豊かに、楽しい会話を武器にして、自分の容姿に負けないくらいに自分自身をさらけ出して自分の魅力をアピールします。見た目の魅力より、行動力の魅力の方が強い力となって相手に伝わります。

2012年10月23日火曜日

50メートルの法則

ポッサードというアメリカの心理学者がフィラディルフィアに住んでいる5000組の既婚者カップルを調査したところ、約3分の1のカップルが、お互いの住居が独身時代には5ブロック以内にあったことがわかりました。また、婚約中に住居が離れていたカップルほど、別れてしまった確立が高かったことも証明されています。やっぱり、近所にいる人と仲が良くなりやすいのと同じように、結婚にしても同じ様子を呈するようです。アメリカ文化の慣例としてはコミュミティ社会が発達しているおかげで、わりとご近所さん同志の知り合いが多くなるようです。核家族化が進んでいる日本に置き換えてみると、職場や学校や趣味の教室っといったようなところで知り合う人になるのではないでしょうか。カップルの大勢は劇的な出会いではなく、職場、学校、趣味の教室で50メートル以内の人と結ばれていたのです。また、たとえカップルに成っていたとしても、遠く離れてしまうと余計な苦労や手間が増えてしまい、なかなか充分なお付き合いができなくなるようです。遠距離での恋愛が難しくなるのは、多くのマイナス負担が増えるからです。なかには遠距離恋愛自体を楽しんでおられるカップルもいますが、現実的に考えるとすごくきびしい恋愛関係となるのです。あなたも50メートルの法則を覚えておいて下さい。恋愛における重要なポイントになるでしょう。

2012年10月22日月曜日

相互作用

人は距離が近いほど親密になれるという言葉を聞いたことはありませんか。
恋愛関係も同じです。近くにいればいるほど顔を合わせる機会が多くなり、また、話す機会も多くなります。つまり、お互いをよく知り合える機会に恵まれるということです。小学校の時代を思い出して下さい。誰も知らない新学期の教室で、最初に親しくなるのは席の近い友達ではなかったですか。人と人との間の距離というものは実は大変重要な意味を持っているのです。相互作用というものは距離が近くなければ発生しえないのです。なによりも距離が近い相手に対しては、相互作用する機会に恵まれています。そして、相互作用の結果としてお互いに好意を持つようになります。社会学者のホフマン先生も「相互作用すれば好意が生まれる」といっています。最初に話しかけるのは恥ずかしいかもしれませんが、とにかく相手に近ずくことから始めましょう。近くにいれば、きっといいことがあります。

2012年10月21日日曜日

ピンチの後にはチャンス

ピンチの後にはチャンスがくるということ聞いたことはありませんか。野球を知っている方なら誰でも聞いたことがあると思いますが、恋愛関係にも同様なことがありえます。
失恋してしまうとしばらくの間は胸の奥の方が何か息苦しくてなかなか立ち直るには時間がかかります。どうしてふられてしまたのか、何かいけないことでもしたのか、いろいろ自分自身に問いかけます。しかし、こういう時こそ本当の恋を見つけるチャンスなのです。こういう時の心理状態こそ恋をしやすい傾向にあります。自分を高く評価している間は恋人として望む理想レベルが高くなるからです。落ち込んでプライドが崩れたとき、自分自身の評価も同時にさがります。そんな時に、ちょっとした優しさが身にしみて伝わってくるからです。失恋の後は、自分から相手にアプローチすることはできませんが、相手からのアプローチは非常に受け入れやすい心理状態になっています。悪いことの後は、これ以上悪くなることはないと開き直って、新たなるチャンスを掴もうではありませんか。

2012年10月20日土曜日

恋人ができないのは友達が多いから

あなたのまわりに、同性だけでなく、異性にも人気のある友人がいる人はいませんか。きっとその人は、モテ過ぎて本当の恋人という人はいないのかもしれません。何故かというと、その人は友情と恋愛の関係がわかっていないからです。友情とは、人間関係が外へ外へと向かっていきます。しかし、恋愛は二人だけの世界を大きな壁を築いて他者が入れないよう閉鎖していこうとする。いわるゆ内へ内へと向かいます。こういう理由から友達つきあいが上手な人は外へ外へと向かって人と付き合うのです。しかし、そういった人は案外閉鎖的な世界を作ることが下手です。つまり、友達から恋人へ発展させることが非常に苦手な人だといえます。好きな人がいても、どうしたら恋人になってもらえるかがわかっていません。もしも、そういう人がそばで悩んでいるようでしたら教えてあげてください。恋人関係は二人だけの世界であって、友達も入れないような世界を作ってくださいと。親しい友人も寄せ付けない、クローズされた世界を作って下さいと。まわりからアレコレと言われるような状態になっても、決してクローズされた世界をオープンしてはいけません。これくらいの気持ちを持たなければ、決して恋人はつくれません。

2012年10月19日金曜日

出会いの機会

恋人ができない理由のひとつは、出会いの機会が少ないからという答えをよく耳にします。本当に出会いの機会が少ないからできないものなのでしょうか。もちろん実際には他にも理由がいろいろと考えられると思いますが恋愛においては出会いを作る環境は大変重要であります。
本当に仕事より恋人を探す方が大切であるとお考えならば、まず、環境、つまり職場を変えてみることがお勧めです。しかも、異性の独身者が多く、同性の少ない職場になればなるほど、恋人ができる確率が高くなるです。
それから、環境を変えることにより、自分自身がリフレシュできることになり、新たな意欲が湧き出してきます。自分自身を見直す機会にもめぐまれて、いいことだらけになります。出会いの少なさにやる気をなくしてはいけません。あきらめないで、もっともっと自分から行動をおこしてドンドン積極的に出会いをつくろうとしなければ良い機会にめぐまれません。

2012年10月18日木曜日

運命の出会い

初めて出会った人に、「この人こそわたしの運命の人では」と思ったことはないですか。
そもそも、運命の人、運命の出会いって本当にあるのでしょうか。
実は、運命の出会い、運命の人とは、心理学的にいうとあります。
運命の出会い、運命の人とは、それをそのように思うかどうかにかかっているのです。
運命の出会いを信じているのは女性の方が多いのですが、それには理由があります。今の時代では女性から告白することもあたりまえの時代になっていますが、ひと昔前までは、女性から告白するなんてことは考えられない時代でありました。女性は男性から愛の告白をされるのを待ち続けなければいけないという立場にあったからこそ、どんな人に告白されるかは、運を天にまかせる方法しかありませんでした。それゆえ、告白相手を「運命の人」だと思い込むほかなかったのです。そのロマンチックな想いが女性の遺伝子として受け継がれてきたのです。
「運命の出会い」は、今の時代、ただ、待っているしかないかというと、そうとは言い切れません。人は自分の行動で自分自身の運命を切り開いていくものです。偶然の出会いを待つより、偶然の出会いを作るような行動が必要になります。あなたも行動を起こして、運命の出会いを演出してみませんか。

2012年10月17日水曜日

手がかかる子供がかわいい

手がかかる子供ほどかわいいものはない。実はこの心理は恋愛関係にもあてはまるのです。
大好きな人の前では、いつでも自分の良いところや優しさなどをアピールしてみたいものです。逆に自分の欠点や弱いところは決して見られたくないという感情を持っています。でも恋愛関係のときには、少しだけ自分の悪いところをアピールすることも必要です。たまには、相手に頼るようなことをしてはどうでしょうか。例えば、レストランで支払いのときに「ごめん、今日は持ち合わせがないので支払ってくれる。次回はごちそうするよ。約束する。」といったようなことです。ちょっぴり、弱いところを見せながら相手を頼り、ちゃっかり次のデートの約束まで取り付けてしまうことができます。人は好意を持っている人に頼られると「やっぱり私がいないとこの人はダメなんだから、私が支えてあげなくちゃ」という心理が働きます。これで、自分は信頼され、その人との絆が強く結びついているという満足感で、さらに好意を深めていくということです。頼られたらその期待に応えるというやりとりを行うことでお互いの信頼感、愛情、絆を強くしていくのです。いつもいい子ぶっているのもいいことですが、恋愛期間が長い場合には、疲れるばかりで心がやすまりません。そればかりか愛情も深まりませんよ。

2012年10月16日火曜日

不協和解消のメカニズム

人は知らず知らずのうちに、頭のなかで感情と行動の関係を整理整頓しています。
好きな人と一緒に過ごしたい。好きでない人とは一緒に過ごすことはイヤであるといった単純明快な事柄にしたがって行動をとります。たまたま好きでもない人と一緒にいると頭のなかの単純構造図に合わなくなり矛盾が発生します。これを「不協和」といいます。そしてこの矛盾を解消しようと、不協和解消のメカニズムが自然と働いてしまうことがあるのです。
感情に行動を合わせるか。矛盾を説明できる理由を明確化するか。行動に感情を合わせるか。三つのうちのひとつです。例えば行動に感情を合わせる場合、一緒にいたという事実関係から一緒にいたのだから、この人は好きな人に間違いないといったように感情が変化するように働くのです。こうして、いつの間にか、知らず知らずの間に一緒にいた人を好きになってしまうのです。
ひょっとすると、いつも一緒にいることによって、意中の人の心をあなたのものにできるかもしれません。一度ためされてはいかがでしょうか。きっといいことがありますよ。

2012年10月15日月曜日

心理的リアクタンス

通常好かれると好きになり、嫌われると嫌いになるという相互性があります。しかし、世の中には好かれると嫌いになり、嫌われると好きになるという変わり者もいます。心のなかには嫌われたり、拒否されることで、かえってその人に興味を抱き、なんとなく魅力を感じるという一風変わった真理が働くことがあります。心理学では、人は自分のことは自分で自由に取捨選択を行い、決定の判断をしたいと思っています。しかしながら、行動を強制されたり、選択を拒否されたりすると、自由意志を奪われたと感じ、奪われた自由をなんとか取り戻そうという行動に出るわけです。このような、拒否された自由を取り戻そうとする情動状態を「心理的リアクタンス」といいます。この反発によるその対象への反対の傾向に魅力を感じ、好意をもつようになるのです。
女性の嫌い、嫌いは好きのうちという心理は、おそらく、この反発心理を利用しているのではないでしょうか。

2012年10月14日日曜日

好意の互恵性

本命の彼がいたのに、別の彼から告白されて、告白された彼と付き合うようになったのですといったような経験はありませんか。女性は本来、特別な好意を持っていない相手から愛の告白をされた場合に、その人に好意を寄せる行動を、対人心理学では「好意の互恵性」と読んでいます。人は自分を好きになってくれる人に好意を寄せるわけです。
好意の互恵性について下記の実験を行った心理学者がいました。
互いに見ず知らずの四人が一組のグループになり、いろいろな課題についてのディスカッションを行うといった実験です。ディスカッションを行う前に、各人個別に性格診断を行い、結果をひとりずつ知らせます。そのときの余談で「一緒のグループのAさんは、性格診断から見てあなたに好意を持つと思いますよ」と個別に伝えるのです。さて実験を始めます。何回かのディスカッションの後、「次は二人だけでのディスカッションを行いたいと思います。そこで、だれと一緒に行いたいか教えてください。」と質問して、誰に好意をもったかを調査します。その結果、三人ともAさんを指名する結果になりました。
みなさんも恋愛においては、まず第一に好きな人には好きであることを告げることが大変重要であるということがおわかりいただけたでしょうか。

2012年10月13日土曜日

親和欲求の心理

人は災難にあった時、自分以外の誰かと災難を共有したいという欲求をもちます。それは、たいてい身の危険を伴い、自分自身の身の安全が脅かされそうに感じるからです。人はそういった災難に恐怖感を持ったとき、誰か自分以外の人と一緒にいたいという親和的欲求が強くなるものです。それは、できるだけ自分と同じような境遇の人と一緒になって、自分の不安、恐怖から逃れたいという感情から、また、それらの不安、恐怖を分かち合って少しでも自分の不安、恐怖を半減したいという欲求にほかなりません。
災難以外でも同じような親和欲求を求めることがあります。男女間において、なんらかのトラブルが発生したとします。トラブルゆえ二人の信頼関係は悪い方向に向かうかと思えば、むしろ良い方向に向かい、愛情が深まるといった例はすくなくありません。これは、共に非難し合い、共に苦難に耐えるといった共通感情から、相対的に一体感が芽生えることで感情的な結びつきが強まったからだといえます。こういった親和欲求はめったにおめにかかれませんが、事実存在することは間違いありません。

2012年10月12日金曜日

スプラリミナルとサブリミナル

サブリミナルという言葉を聞いたことはあると思いますが、スプラリミナルという言葉はあまり聞きなれていないと思います。簡単に説明しますと、サブリミナルとは、映画の映像に20コマのうちのひとコマに例えばコーラを飲む映像を入れておきます。そうすると、映画が終わった後、すごくコーラが飲みたくなってくるといった感情が芽生えることです。ひとコマは一瞬であるため、映画を見ているときには全くわかりませんが、潜在意識にインプットされるからです。現在の心理学においては、サブリミナルは「マイナス」イメージに作用します。
これに対してスプラリミナルは「プラス」イメージに作用します。認識がないサブリミナルに対してスプラリミナルはその事実をハッキリと認識しているという点が異なります。例えば、仕事をしているとき、同じ場所にテレビが映っていて、たまたま、中華料理の特番でおいしい酢豚の作り方を放映していたとしましょう。仕事に集中しているため、テレビはみておりません。休憩がてらに、顔をテレビのほうに向けて、「なんだ、酢豚か」といった程度の認識しかしてなく、すぐに仕事に戻ったとしましょう。この時、酢豚のことはコロっと頭から消えています。ところが、仕事が終わり、お腹が空いたので何か食べようと考えたときには、なぜか酢豚がむしょうに食べたくなっているのです。これがスプラリミナル効果です。どうです、あなたも知らないうちに同じような体験をしたことはないですか。一度自分自身を振り返って見て、同じ様な体験があったかどうか調べてみては如何でしょうか。

2012年10月11日木曜日

ラポール

みなさんは、ラポールという言葉を聞いたことはありませんか。心理学の本を読まれた方ならよくでてきますよね。まだご存知でないあなたのため説明を加えさせて頂きます。
ラポールとは、「共感」、「信頼関係」、「同調」という意味です。
ラポールを行う方法は至極簡単です。どなたにでもできます。
では、どうするのかというと、基本的に、相手のしぐさやクセを真似ることから始めます。どうして真似るだけで同調や信頼が得られるかといいますと、人間は似たような行動をとることによって無意識的に親近感を感じるからです。これはもう本能のひとつといっても過言ではありません。
あなたの周りの友人を思い出してください。フィーリングの合う仲間があつまっていますでしょう。何か共通の話題とか、ファッションが同じ様な友人がいませんか。無意識レベルで類は友を呼んでいるからです。
この友人のためなら、自分ができることなら何でもしてあげていいといった感覚はありませんか。
あなたも、きっと知らず知らずのうちにラポールを使っているとおもいますよ。一度ご自身の行動を観察することもおもしろいかもしれませんね。

2012年10月10日水曜日

デートスケジュール

刺激的な場面に居合わせれば人は生理的に興奮します。怖くてドキドキの場面、楽しくてウキウキの場面、チョット驚きのワクワクの場面、軽く運動のポカポカの場面などなど、これらの場合、共通して胸はドキドキして興奮を覚えます。そこで、デートスケジュールの提案です。お勧めは、待ち合わせの後にスポーツジムなどでお互いに清い汗を流して、シャワーでサッパリと汗を落とし、それから二人でゆったりと広い空間のレストランへ向かってください。楽しいおじゃべりとおいしい食事、少しアルコールでも頼んでゆったりと過ごします。相手があなたに少しでも好意をもっていれば、その好意がチョッピリ大きくなります。つまり、デートスケジュールで大切なことは、生理的に興奮させることから始めます。これによって、それからのシチュエージョンをこちら側に有利にもっていこうとします。これを繰り返せばきっといいことがあることまちがいなしです。。

2012年10月9日火曜日

ロミオとジュリエット効果

反対されれば反対されるほど恋愛の情熱が高められるという恋愛の心理をロミオとジュリエット効果と言います。親に反対されても、いくつもの苦難を乗り越えて真実の愛を追究することは、第三者から見ても実に微笑ましいことです。しかし、本当に燃える恋を貫いたとお思いでしょうか?いいえ、それは心理的なメカニズムのほうが先になったのではないかと考えます。親の反対があったからこそ恋愛感情がより強まったと思います。恋愛において親の一言には気持ちを変える影響力はありません。親の一言が原因で、これをきっかけとして、気持ちの反発が芽生えます。この反発精神こそが恋人への愛情に傾いていくのではないでしょうか。親の強い反対が、逆に愛情を深めるエネルギーに変換されていくと考えます。
親の立場からすると、本当に愛し合っている二人に、最後の愛情確認をするために試練をあたえるということで、ワザと反対をしてもよいのではないですか。親の反対でくじけるような恋愛ならサッサと終わらせればよいし、反発して今以上の愛情を増やせるなら、それに越したことはありません。

2012年10月8日月曜日

クロージング効果

グロージング効果とは、他人を排他して非常に閉鎖的な二人だけけの空間に高くて厚い壁を作り、二人以外の人間を近くに寄せ付けないようにすることで、二人の恋愛関係の絆をより強固なものにしようとすることです。
では、どのようにして閉鎖的にするかというと以下の二つの方法をとります。
ひとつめは、二人だけの関係を強くすることです。つまり、他人を受け入れない二人だけの時間と空間を作り上げ、かつ、できるだけ長い時間を有意義に過ごすことです。二人だけの共通体験、共通話題、共通知識などがこれにあたります。二人だけの秘密や共有するものをドンドン増やすことで目的が達せられます。
二つ目は、まわりの人たちに二人の恋愛関係を認知させて、立ち入る気をなくさせるように仕向けることです。二人の間に立ち入る隙間がないということがわかれば、普通の人間なら、最初から割り込もうという考えもおこさないはずです。二人の恋愛関係をまわりの友人たちに認知させて、友人たちからの支援も受け取りましょう。
「クロージング効果」とは、二人がお互いに恋愛関係を認識し合い固定化することで、お互いをひいきし、さらに恋愛感情が高まることになります。共通の恋愛意識がさらに高まることでしょう。

2012年10月7日日曜日

ライクとラブ

女性にとって、愛情と好意は違う感情であるということを知っていますか。心理学も同様に愛情と好意は別の感情であると定義されています。好意は友人に対する敬意および自分との類似性が基礎となっています。恋人に対する恋愛感情には、好意と異なる三つの心理特徴があります。一つ目は、相手に対して親和的、相互依存的な欲求を持つことです。親しみやすくて、頼りにしたいといったところです。二つ目は、援助要求や慈愛の気持ちを持ち、献身的になることです。母性本能をくすぐるような相手になんとかしてあげたいという強い願望ややさしさにあたります。三つ目は、排他的欲求があらわれます。つまり、二人だけの誰にも侵されない世界をいつまでも続けていきたいという強い欲求が現れます。おもしろいことに、恋愛と好意の相関関係は、女性よりも男性のほうがより近くに感じているようです。つまり、女性は、恋愛と好意をキッパリと分類しているのに対して、男性のほうは、恋愛と好意のボーダーラインがいまひとつ曖昧な状態であるためこのような中途半端な状況に陥るのです。例えば、女性は二人の記念日などの特別な日はよく覚えています。恋愛と好意の分類すべき分岐点というものを明確にしているため恋愛はよりドラマチックな感動的な状況であってほしいと考えています。こういう理由から恋愛に対してはすごく意識のレベルが高くなっているので決して忘れることはありません。ところが悲しいことではありますが、男性はというと、好意の延長線上にあるのが恋愛と考えているために恋愛日というものがかなり曖昧になっており、意識レベルが低く、そういった理由からハッキリとは覚えてはいられないのです。
もしあなたが女性であるなら、特別な日を覚えていない男性には愛情がないとは考えないでください。決してそうではなく、愛に対する明確な切り分け方が下手なだけであるので大目に見てやってください。

2012年10月6日土曜日

刺激的な恋愛

人は刺激的な興奮状況におかれた場合、生理的な興奮と勘違いをして恋愛と錯覚することがあります。
例えば、あなたが銀行に行ったときに、銀行強盗に出くわしたとします。その時のあなたは刺激的な興奮状態になります。呼吸が速くなり、胸がドキドキして、口の中がカラカラに乾きます。つまり、スリルや恐怖を体験した結果、生理的な興奮を生じたといえます。恋愛感情における胸のときめきもこれと同じ生理的な興奮です。この興奮状態の時に、ステキな男性か女性に偶然めぐりあえれば、その人に一目ぼれすることになります。
このような刺激的な状況にめぐり合うことはほとんどありませんが、これに近いような刺激的な状況に巡り合った場合には、周囲に気を配ってお相手を探し出してください。ひょっとしたら、あなたに一目ぼれするステキな人がいるかもしれません。但し、少しだけ注意してください。冒頭に記載したとおり、相手は恋愛と錯覚しています。
錯覚が醒めないうちに、本当の恋愛にまでもっていけるような努力が必要であるということを。ちなみに、刺激的な興奮状態でお付き合いを始めたカップルが別れる確立は90パーセント以上あるということです。こういった理由から、刺激的な恋愛はお勧めではなく、ごく普通の恋愛の方をお勧めしたいと考えています。

2012年10月5日金曜日

自己開示

自分の心を他人に開くことを心理学では自己開示といいます。
人間関係における行動を考えてください。こちらが相手にたいして攻撃的な姿勢をとると、必ずといっていいほど相手も自己防御を行いながら攻撃的な姿勢をとります。これを恋愛にあてはめてください。こちらが友好的な姿勢をとることによって相手も友好的な姿勢をとるようになります。まずは自己開示を行って、こちらから信頼を得るような行動をしてください。そうすれば、おのずと相手も自己開示を行ってこちらの信頼を得ようとする行動をとるようになります。何だかむずかしくなりましたが、よーするに、恋愛をうまく成功させたいのなら、あなたから、自分自身についての話を相手に聞いてもらうことから始まって、相手から相手自身の話を聞けるような雰囲気を作り出すことが重要であるということです。このようにして、お互いの話をしあえるようになって、より理解が深まるという次第です。恥ずかしかったこと、悲しかったこと、楽しかったこと、などなどをいろいろ話すことによって自分自身を全てさらけ出してください。自分の気持ち、相手の気持ちをお互いに共有することで深い人間関係が生まれてきっといいことがあるでしょう。

2012年10月4日木曜日

セルフ・モニタリング

セルフ・モニタリングとは、自分自身の姿をいつもモニターで客観的に見るような方法で自己制御している人を示します。
相手によって、言動や行動がコロコロ変わるコロッケ男、コロッケ女。彼ら、彼女らは、節操がない人間と思われがちですが、こういった人は、今自分が誰と一緒で、どのように対処したらよいかということを、客観的にとらえて判断を行います。つまり、自分の要求や考えを優先して対処するのではなく、常に相手の主張を優先的に考えながら、自分と相手との関係における自分自身の立場を第一に考える人なのです。いわゆる八方美人的なタイプといえます。心理学では、このような人たちを「セルフ・モニタリング能力が高い人」といいます。また、みんなから好かれているように見えるけど、何を考えているのかサッパリわからない人、理解ができない人間だと思われています。でも、こういった人にも長所があります。他人が悲しんでいる時には自分も悲しんでいるようにみせるテクニックを持ち合わせていることです。
どちらかというと、人間味の欠けた人に思われますが、それでもまわりの人たちに協調して行動をとる姿には一種の尊敬の評価を与えたいと思います。

2012年10月3日水曜日

「J」という文字

自己中心型の人かどうかを見分ける方法があることをご存知でしょうか。
これは結構知っている方がいるかもしれませんが、ご存知でない方のために教えします。
まず、あなたが、見分けたい人にこういってください。自分自身でもかまいませんよ。
自分の額の真ん中に、おでこのあたりに「J」という文字を書いてください。
それでは、この「J」という文字は、自分の頭の中から見て正しい方向でかかれましたか。
はい、これで終わりです。
それでは回答を。
自分の頭の中から見て正しい方向で書いた人は自己中心型の人です。
自分の頭の中から見て正しくない方向で書いた人は人の目を気にするタイプの人です。他人との協調性を気にする人です。
さあ、どうでしたか。新しい発見ができましでしょうか。

2012年10月2日火曜日

ウソの見分け方

世の中にはウソをついても見破られない人がいます。しかし、普通の人間であれば必ずどこかにウソのしぐさが出てくるものです。そのしぐさについての五つのポイントをチェックすることができれば、ウソを見破ることができます。
一つ目は、ウソがバレそうになると、表情や身体に何かしら変化があらわれます。顔の表情筋の一部がピクリと反応したり、いつもと違うしぐさをします。
二つ目は、ことばと表情、表情と身体、ことばと身体の一連の動作にスムーズさを欠いてしまうことがあります。たとえば、笑顔で話しをしていても体に力がはいっている状況を指します。
三つ目は、話し方に不自然さが見受けられる状況です。例えば、話しの内容がやたらと途切れるようであったり、急に早口になったり、言い直しがやたらと目立つようになったりして、通常の会話のスピードや話しの調子に変化が見受けられたりなどです。
四つ目は、瞬きの回数がいつもとは違い多くなったり、少なくなったりします。いわゆる緊張状態にあるかどうかで瞬きの回数に変化が現れたりします。
五つ目は、視線が不自然ではないかどうかです。すぐに目をそらすのは怪しい行為です。反対に必要以上にみつめると、怪しさを隠す行為にも考えられます。また、目のそらし方ですが、左上にそらす場合は、ウソの確立が高く、右上にそらす場合は、本当の確立が高いです。

2012年10月1日月曜日

人間のタイプ

人の価値観や人生観は、何に価値を置くかで人生が変わってきます。
シュプランガーは、人間の価値観の違いを大きく6つに分類をしました。
ひとつめは、「理論型」。これは、あらゆるものごとを合理的、客観的に判断することによって論理的な考察や真理の探究に価値を求めるタイプです。二つ目は、「経済型」です。これは、物事を損得によって計算し、金銭や財産に価値を追求します。特に財テクなどによる財産の増大に興味を持っています。三つ目は、「審美型」です。これは、あらるゆ美しいものに興味を持ち、美にたいして愛や享楽を追及するタイプです。いわゆる芸術肌と呼ばれる人たちです。このタイプは経済概念に乏しい人や現実社会を直視できない人たちに多く見受けられます。四つ目は、「社会型」。これは、友人や仲間をこよなく愛し、みんなと一緒になって運命共同体を求めて生きようと考えます。また、社会的な問題に大いに興味を持ち、自己利益より仲間の利益を優先して協調路線を歩むことが重要であると考えています。五つ目は、「権力型」。これは、常時他人を支配下に置き、自分が常に人の上にいなければいけないという欲求を持ちます。また、より強大な権力を持つ人にたいしては、服従しようとする傾向も持ち合わせています。最後の六つ目は、「宗教型」。これは、人生に最高の価値を求めようとします。いわゆる世俗を超えた仙人のような生き方を実践するする人です。
自分がどのような価値観を重視しているかを、上の6つのタイプにあてはめて自己検証をしてみてはおもしろいのではないでしょうか。きっと、生き方の道しるべがみつかるかもしれません。